iPadに3Gモジュールが搭載されているってニュースを見ていたので、日本だと、どこのキャリアがiPadに対応するのかなぁと思ってみていたら、DoCoMoが検討しているらしい。
ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100131-OYT1T00010.htm
なぬ…と思ったのは、
アイパッド向けSIMカードは、携帯電話用の半分程度の大きさで、携帯電話との互換性はない。
というあたり。…ってことは、iPad専用SIMカードっすか。まぁ、SIMカードなんて差し替えて使うようなもんでもないけれど、SIMカードのサイズまで変えるんなんて…さすがAppleですなぁ(汗)
あと、Googleの「Nexus One」あたりも、SIMカードを必要としてる感じなので、こっちもDoCoMoががんばって対応するんだろうか。たしか、「Nexus One」はSIMカードのサイズが同じなので、例えば、DoCoMoのSIMカードを刺せば動くらしいけど、パケット通信の課金周りに大人の事情がありそうな感じ。